天草謹製
天草謹製物語 お品書き 概要 お問い合せ
トップページ 》 天草謹製の概要

平成18年11月から、認定委員会の審査をパスすれば「天草謹製ブランド」の認証シールを貼って販売できる制度をはじめました。
このシールをご覧いただくことにより、消費者の皆さまには、全国に自信を持って推薦できる商品であるかどうかの見分けが簡単にできることになりました。

名 称 天草ルネッサンス「天草謹製認定委員会」
管理・運営事務局 本渡商工会議所
所在地 〒863-0022 熊本県天草市栄町1-25 [MAP]
TEL:0969-23-2001 ・FAX:0969-24-3340
http://www.hondo-cci.or.jp/amakusa-kinsei/


目  的
事業内容
組織構成メンバー
名  称
認定対象
基本理念
基  準
審査・認定方法
認定を受けた者の特典


目 的


この事業は、天草に関する商品及びサービスを、天草オリジナルブランド「天草謹製」として認定し、商標を通じて情報発信することにより、天草の知名度向上を図るとともに、産業振興及び地域活性化に資することを目的とする。
 (「認定」とは、事業者等からの申請に基づき、天草に関する商品等について、一定の基準に適合するものを、天草オリジナルブランド「天草謹製」として認めることをいう。)




事業内容


地元の素材を生かした特産品・土産物等の掘り起こしを行い、また、天草オリジナルブラン ド「天草謹製」の研究・開発に取り組み、地元企業・団体へ商品化に向けた提案を行います。
 一次、二次・三次が手を結んだ商品開発・販売までを、九州新幹線全線開通までに整えることにより、商店街やまちの活性化のみならず、天草全体の活性化につながる取り組みを行うことも目的としています。
 「天草謹製」とは「天草の心」が込められているすべての物であり、今現在「天草謹製」と言えるものや今から商品開発を行い認定するものが考えられます。
 「天草謹製」のロゴを商標登録し、「天草謹製」を認定する機関を官民一体となって組織化し、「天草謹製認定品」をクローズアップ化し、メーカー店舗や物産館等の協力を得て、将来的に広く販売する。
 認定品は、メディア・パンフレット等を有効に活用しPRしていければと考えています。
 観光客が「天草謹製」品を天草へ求め、やってくるような仕組みを今後十分に議論し検討します。
 今後、現在既にある「天草謹製」と呼ばれてもよいものの掘り起こしをおこなったり、「天草謹製」品の商品開発支援をおこないます。同時に、天草謹製PRや販路拡大 にも力を入れていきたいと思います。




組織構成メンバー


メンバーは、1次・2次・3次産業の事業者及び団体の役職員、天草郡市内の商工会議所・商工会や天草市及び熊本県天草地域振興局の職員、その他この事業の趣旨に賛同するもので構成する。




名   称


天草ルネッサンス「天草謹製認定委員会」とする。




認定対象


人・風景・もの・食・石・・・・など、天草の心がこめられているすべてのものが対象です。




基本理念


1.天草の人(技)と素材が創り出すものです。
天草の人・技・知恵・素材の新たな出会いから生まれる「天草謹製」は、それらの情報をきちんと伝え、守り育てていく役割を果たします。

2.「まるごと天草」を伝えるものです。
島の暮らしや人情を大切に思う気持ちと、風土・歴史・文化が育んだ天草の宝物を「ものがたり」として島外の人や子供たちに伝えていきます。

3.天草のまごころを込めたものです。
天草に住む人々と島外の人々の心をつなぎ、天草を訪れたくなるような、わくわく!する楽しさと感動を込めたものです。




基   準


1.人の名前と素材の産地を表示すること。
 素材の氏素性がきちんと説明でき、信頼と安心感を与えられるものであること。
 きちんと情報公開できるものであること。

2.天草独自の風土・歴史・文化が育んできたものであること。
 天草独白の風土・歴史・文化が育んできたものであることが説明書等で表現されていること。

3.天草の複数の知恵と技が組み込まれたものであること。
 天草の技術(人)や素材の組み合わせ等、複数の知恵が活かされていること。

4.作り手の思いやこだわりが感じられるものであること。
 作り手の誇りが品質やデザイン性、オリジナル性として表現されていること。

5.楽しみ方や使い方を、もてなしの心を込めて表現したものであること。
 説明書として表現ができていること。

6.天草に人を呼ぶ力と魅力を持ったもの・天草を語ることができるものであること。





審査・認定方法


1.「天草謹製認定委員会」で申請書の書類確認を行い、「天草謹製認定委員会」が依頼した審査委員により、「天草謹製審査委員会」で公開審査を実施する。

2.審査受付は年2回、平成20年度からは年1回とし、受付から審査までの期間は約1ヶ月とする。

3.認定は、認定委員会長と審査委員の連名で行う。





認定を受けた者の特典


1.天草謹製認定委員会等が作成するパンフレット・HP等の情報掲載が原則無料である。

2.販促用「天草謹製オリジナルのぼり」が無料で提供されます。

3.認定品取扱者は、認定品、包装、容器、啓発用品等に認定品であることを表示することができる。
  表示方法については、天草謹製認定委員会が作成した「天草謹製」のロゴ入り盾・プレー ト・シールを使用し表示すること(但しシールにつては有料とする)。

4.「天草謹製」のロゴ入り盾(1枚)・プレート(原則1枚)の貸出

5.地元の商工会議所・商工会を通じ、商品開発・販売促進など経営に関する専門家による相談が受けられる。

6.各種イベントにおいて、天草謹製認定委員会等が確保した物産コーナー等を優先的に使用(展示・販売)することができる。 etc.....




copyright Amakusa renaissance amakusa kinsei nintei iinkai. All right reserved. 
天草ルネッサンス「天草謹製認定委員会」